明日は卒業式です。
2024年2月29日 13時50分昨日まで1,2年生は学年末考査が行われていました。結果にドキドキですね・・・
今年は閏年の関係で、卒業式まで1日の猶予がありました。
本日は、卒業式の予行練習と賞状授与式が行われています。
この3年間、勉学や部活動など
様々な分野で活躍した生徒たちが表彰を受けています。
明日で卒業かと思うと寂しいですね・・・(´;ω;`)
9月16日(火) 愛媛県立学校オンライン学校説明会
こちら↓からお申込ください。
(締め切りは9月5日(金)15時です。)
https://forms.gle/kC4xdVk9sG7miSRRA
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
令和7年度行事予定
昨日まで1,2年生は学年末考査が行われていました。結果にドキドキですね・・・
今年は閏年の関係で、卒業式まで1日の猶予がありました。
本日は、卒業式の予行練習と賞状授与式が行われています。
この3年間、勉学や部活動など
様々な分野で活躍した生徒たちが表彰を受けています。
明日で卒業かと思うと寂しいですね・・・(´;ω;`)
1年の集大成となる学年末考査が、いよいよ明日から始まります。
放課後の教室の様子を覗いてみると、
いました。一生懸命に勉学に励む生徒たち(`・ω・´)
テスト前日なので気合が入っている模様です。
・・・普段からこれぐらい気合入れて頑張って欲しいものですね~
本日は7限目に主権者教育が行われました。
昨年、統一地方選挙で県議会議員と市議会議員の選挙が行われましたが、
新居浜市の投票率は過去最低を記録してしまったそうです・・・
選挙にもっと関心を、ということで各候補者や所属政党の政策や考え方の調べ方を教えていただいたり、
実際の投票所の様子を模擬体験させていただいたりと貴重な体験をさせていただきました。
次の選挙の予定は新居浜市長選挙だそうです。この中の生徒も18歳になり実際の選挙会場に行く人もでてきますね。選挙に参加して、新居浜の街づくりにしっかりと貢献してきてください。
※注意
実際の投票所では撮影NGです(`・ω・´)