アスリート人材活用事業

2022年2月1日 18時03分
校内

愛媛新聞に、本校で行われたアスリート人材活用事業について掲載されました。

「アスリート体育教員に」2022年1月31日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20220131-04)

3年音楽Ⅲ選択生 卒業発表会

2022年1月27日 17時00分
校内

毎年恒例の3年生「音楽Ⅲ」選択生によるミニコンサート。

例年は他の授業を選択する生徒をお客さんとして、ライブ形式でやっていたのですが、新型コロナウイルスの影響で無観客で行わざるを得なくなってしまいました。

生のパフォーマンスを見せられないのが残念ですが、一発録りのレコーディング、という形で皆さんにお披露目です。

サムネイルとオープニングをやたら大仰に作ってすみません

授業での練習時間も満足に取れませんでしたが、7組のアーティストの演奏をお楽しみください。

2年生の皆さんには、来年の選択授業の参考になるかな??

ALTの、と或る1日

2022年1月18日 17時42分
校内

本校に常駐するALTのNatalie先生がTeam Teachingの授業で、1年生が一生懸命準備したpresentationを聞いています。

 

お題は「日本の文化を紹介する」で、四季やアニメ、有名な寺社や和食、伝統的な遊びについて、班別に頑張ってAll Englishで身振り手振りを交え、紹介していました。

放課後は、生け花教室に参加。参加した1年生と一緒に、講師の先生にも褒めて戴いた作品を作り上げました。

Natalie先生の作品は職員室に、1年生の作品は校長室前、事務室前、保健室前に飾られています。是非機会があれば、御覧ください。

いよいよ共通テスト!

2022年1月13日 17時35分
校内

今週末に実施される「大学入学共通テスト」。

「センター試験」から名称や内容が変わって2年目となります。

共通テストの受験生徒に向けて、校長先生や学年主任の先生からの激励、そして直前の説明会が行われました。

残念ながらこちらも教室を複数に分けてのリモート説明会。受験直前に体調崩してる場合じゃないですからね。

 

共通テストは1/15,16の2日間開催。明日14日は移動日になります。

受験生の健闘を、お祈りしています!

3学期始業式

2022年1月11日 10時30分
校内

新年あけましておめでとうございます。

東高も3学期のスタートです。

年始早々、オミクロン株の猛威で、始業式もリモートになってしまいました。

ところで皆さん、何か気づいたことありませんか?

そう、黒板がホワイトボードに変わったんです。スクリーンとしても見やすい優れもの。

白い面が増えるのも、教室が明るく見えていいですね!

ちなみに、放送してる側の様子はこんな感じ。

八木先生はなぜか地べたに体操座りです(笑)

新型コロナウイルス感染症対策関連情報

 

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関わる欠席の扱いについて

 

令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は第5類感染症に移行されました。このことに伴い、本校では、新型コロナウイルス感染症に関わる出席停止の扱いを見直して、5月8日以降は、インフルエンザ等と同じ扱いにいたします。

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

出席停止扱いとなる期間については、以下の表をご覧ください。

 

~学校・愛媛県からのお知らせ~

愛媛県BA.5医療危機宣言(当ウェブサイト内記事/20220826)

屋外・屋内でのマスク着用について(PDF/20220719)

子どものマスク着用について(PDF/20220719)

夏休み期間の注意事項(PDF/20220719)

感染警戒期「特別警戒期間」への移行について(PDF/20220712)

3回目のワクチン接種について(PDF/20220712)

新型コロナウイルスに負けない絆!メッセージ4(PDF)

「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組(PDF)